鍵のSOS

鍵にまつわるトラブルとその解決方法について書いていきます

  • home

金庫のSOS

Posted by sos on 2014年6月20日
Posted in: 鍵.

金庫が開かないという鍵のトラブルもよく舞い込んでくるものだ。
特に年末の大掃除の時期や引っ越しの時期などに鍵を紛失してしまって開けられなくなるという相談が増える。

開かない金庫トラブルにはいくつかのパターンがある。
一つ目は「鍵はあるけどダイヤル番号がわからない」というもの。
2つ目は「ダイヤル番号がわかるけど鍵をなくしてしまった」
3つ目は「鍵もなくダイヤル番号もわからない」
4つ目は「鍵もあって番号も合ってるはずなのになぜか開かない」
最後は「鍵業者に頼んだけで壊そうとしたけどそれでも開けられない!」という困ったもの。
1から4までは金庫を開けた後はこれまでと同じように問題なく使用することができる。しかし5に至ってはトラブルを余計に悪化させることになりかねない。また、壊した後の金庫の廃棄にも困ってしまう。

金庫の鍵でこまったことがあればすみやかに鍵屋に依頼することをおすすめする。しかし、金庫の解錠作業は業者によって得意不得意がある。
開けられなかった場合にはお金をとられないようなお店にまず頼んでみるのが賢明かもしれない。
優秀な鍵屋や金庫専門業者なら金庫を破壊することなく開けられる。しかし、金庫の種類によってはどうしても破壊しないと開けられないといったようなものもあるのでよく調べて業者に頼むようにしよう。

Posts navigation

← ドアクローザーの不調
  • 最近の投稿

    • 金庫のSOS
    • ドアクローザーの不調
    • 電子ロック
    • セキュリティカード
Copyright 鍵のSOS All right reserved